食事を減らして摂取カロリーを制限する事は、やせて若々しい見た目になるだけでなく、若返り細胞のスイッチをオンにしてアンチエイジング効果を高めます。
またおまけに食費も節約できますし、あまり昼間に眠くなったりしなくなります。
このようにいいコトずくめの食事制限ですが、これが簡単に出来れば苦労しませんよね。
分かってはいても、ついつい食べてしまい、ダイエットに失敗する人があとを絶ちません。
なんて、人ごとのように言ってますが・・・・・・私も何度も食事制限に失敗してきました。(^_^;)
しかし、数カ月前に覚悟を決めて食事制限を決行する事にしました。そして、なんと今もそのまま続行出来ているのです!
私のような意志の弱い人間が一体どのようにして食事制限に成功したのか、同じようにダイエットに悩むあなたの参考になれば幸いと思いまとめてみることにしました。
その前に・・・・なぜ人間というものは生きていく上に必要な量以上に食べてしまうのでしょうか。
はるか昔、人間は、今のように1年中いつでも簡単に食料を手に入れるというような事は出来ませんでした。
天候によっては干ばつや洪水による飢饉があったり、動物の肉を食べようとしても環境の変化で獲物が中々手に入らなかったり・・・
そんな経験から、食料が不足した時のために食べ物が手に入る時には飢餓に備えて体にエネルギーを蓄えるために、食べられるだけ食べてしまうという本能を持ってしまったそうです。
しかしその後、食料の保存や農業の技術は目覚しく発展し、特に私達のような豊かな先進国に住む人は、いつでも食べ物を手に入れる事が簡単に出来るようになりました。
日本においては現在なんと毎年1900万トン以上の食料が廃棄されている程、食料が余っているのです。
そのような非常に食料に恵まれた状況でありながら、人間の本能は未だに生きていくのに必要な以上の量のカロリーを摂ろうとしてしまっています。
そのため先進国では、食べ過ぎによる肥満や糖尿病などの現代病に悩まされている人が少なくありません。
すみません、ちょっと話が長くなってしまいました。。。
本題に戻ります。そうです!その強力な本能に打ち勝って食事制限をするにはどうすればよいか!?
まず、決して根性や我慢でどうにかしようとしてはいけません。
そのようなやり方ではよほど意志が強い人でもない限り、かなりの確率で失敗します。
有効な手段は自分の本能を騙して、食欲を紛らわす事です。そして我慢を感じずに食事の量を減らしていくのです。
以下その方法をおすすめ順に紹介して行きます。
もし空腹を感じたら。。。。。
1.とりあえず低カロリーなものを食べて紛らわす。
豆腐のように低カロリーなものを食べて紛らわす方法があります。
しかし、満腹中枢は噛むことによって働くので、豆腐のように噛まずに食べられるものは意外と満腹感が感じられなかったりします。
そこで私がおすすめするのは、ごぼうやにんにくなどカロリーは低めで噛まないと食べられない硬めのものを、オリーブオイルで炒めて食べる方法です。
私はこれでかなり空腹を抑えることが出来ました。
また、リンゴは食物繊維が豊富で消化に時間がかかるので1個食べるとかなり腹持ちします。
リンゴは特に皮部分に強い抗酸化作用の有るポリフェノールを多く含み、アンチエイジング効果も期待できるのでかなりおすすめです。
バナナも1本でかなり満足感があります。「バナナダイエット」というのも以前にテレビ番組のの影響で流行りましたね。
チョコレートなど甘いものを少量食べるという方法もあります。血糖値が早く上がるので空腹感が一時的に抑えられます。
しかし、言うまでもなく食べ過ぎてしまっては全く逆効果です。
炭酸水を飲むという手もあります。炭酸水にカロリーはほとんどありませんが炭酸が胃で膨らんで満腹感が出ます。
2.運動をする
おなかがすいた時に運動すると食欲が抑えられます。
ジョギングまでいかなくてもその場ダッシュやスクワットなど少しやるだけでもかなり食欲が無くなります。
まあ、いちいち運動するのもちょっと面倒臭い時もあるでしょうが、運動によるカロリー消費も期待できるので、一石二鳥ではあります。
3.ガムを噛む
噛むことによって満腹中枢を刺激します。
4..歯を磨く
歯を磨いてしまうと、なんとなく食べたらまた磨かなくては、、という気になるので、それが面倒くさくて食べなくなります。
面倒くさがりを逆手に取った方法です。(笑)
5. 食欲を抑えるツボを押す。
百会(ひゃくえ)
地倉(ちそう)
神門(しんもん)
胃点
飢点(きてん)
胸腹(きょうふく)
胃脾大腸
などが食欲を抑えるツボです。とりあえず食欲が収まるまでかたっぱしから押してみましょう(笑)
その他。。。おまけ
*気分が悪くなる画像などを見る
とにかく食欲がなくなるようなものを見たり想像したりします。しかし、これはやはり精神的にきつそうですので、あまりおすすめできません。
*失恋する
食欲が無くなる事が多いですが、下手をすると過食に走ってしまう人もいるのでリスキーです。やはり精神的にきついのでおすすめできません。
最後の2つは別として、お腹が空いたらとりあえず上の5つを順番に試してみましょう。(勿論どれを最初にやってもいいのですが。)かなりの確率で食事制限に成功すると思います。
大切なのは急にやろうと思わないこと。本能に無理したのがバレてしまいます。
上の方法で摂取カロリーを徐々に減らして食欲脳を少しずつ騙して行きましょう。
コメント